ゆっくりゆるりとガジェットブログ

活動再開しました、ガジェットを中心に色々なことを記事にしていきたいと思います。よろしくお願いします

スマホ用語を基礎から解説③DSDS、DSDV、DSDAってなに?

今回はDSDS、DSDV、DSDAについて解説していきたいと思います

DSDSとは

f:id:hofuyatetu:20210314110422p:plain

イオシス公式サイト

DSDS対応スマホ | SIMフリースマホ格安販売の【イオシス】

より引用

DSDSとはデュアルSIMデュアルスタンバイの略で2つのSIMが同時に待ち受けできるという意味でどちらかのSIMに着信があった場合一方のSIMで通信中にも一方のSIMの

着信をうけとることができます。しかし、一方のSIMで通話中にもう一方のSIMで通信することやその逆はできません。

またDSDSは一方のSIMスロット4G対応ですがもう一方のスロットは3Gのみに対応という形になっています。

DSDVとは

DSDVとはデュアルSIMデュアルVolteの略で基本的にはDSDSと同じで2つのSIMで同時に待ち受けできるということです。どちらかのSIMで着信があった場合一方のSIMで

通信中でも着信を受け取ることができます。しかし、一方のSIMで通話中にもう一方のSIMで通信することやその逆はできません。

DSDSは一方のSIMスロットでは4G通信ができませんが、DSDVは両方のスロットで4G

通信をすることができます。

DSDAとは

DSDAとはデュアルSIMデュアルアクティブの略で2つのSIMで同時に通信することができます。どちらかのSIMで通話中に通信をすることができます。

DSDSのメリット

ここからは、DSDSのメリットをまとめていきます。ちなみにデメリットはないと思います。

電話番号2つを1つのスマホで管理できる

例えば仕事用の電話番号とプライベート用の電話番号をひとつの端末で管理できます。

また、SNSアカウントも対応しているメーカー(サムスン、シャオミ、オッポ、ファーウェイなど)のスマホならラインも仕事用とプライベート用でわけることができます。

契約の自由度が広がる

通話用にRakutenアンリミットⅥ、データ通信用にahamoという形で使い分けることができます。

最後に

最後にDSDSはメリットが多いので今後機種変するさいはDSDS、DSDA、DSDV、の対応も選ぶ際に気にしてみてはいかがでしょう。